葉っぱイメージ
  • 体験は宝物

    体験は宝物

  • 体験は宝物

    好きな活動を選ぼう

  • 体験は宝物

    得意なことを伸ばそう

Scroll
 

すばはぐとは?

「放課後等デイサービス すばはぐ」は、児童福祉法に基づいた、
個性のあるお子さまの発達を支援する「放課後等デイサービス」です。

お子さんのことで
気になることはありませんか?
たとえば…

お友達と遊ばない1人遊びが好き
イライラすると手が付けられないイライラしやすい
呼んでいるのに向いてくれない 好きなことに
没頭する
落ち着きがなく怪我しそう 好奇心旺盛で
こまめに動く
私たちにご相談ください 家庭的な温かい療育環境と多種多様な
資格を持つスタッフがそろっています。
  • 児童発達支援
    管理責任者
  • 作業療法士
  • 保育士
  • 公認心理師
  • 児童指導員
スタッフイメージ
代表理事からのメッセージ 代表理事からのメッセージ

施設長からのメッセージ

すばはぐのスタッフには生きづらさをかかえる子どもをもつ親も在籍しており、悩みながらも楽しく子育て、自分育てをしています。
保護者のみなさんに寄り添い、お子さんが社会に出た時に、自分の力で生きていける「生活力」をつけていくために、必要なことを一緒に考えていきませんか。

お問い合わせ

なにをするところ?

気持ちの
コントロール
手先やからだを
うまくつかう
対人関係の
スキル

などを遊び、運動、学習、行事などをお友だちと一緒に楽しみながら、専門的プログラムに基づき身につけることを目指します。

対象

2歳~18歳
日常生活の中で困り感をもつお子さま

時間

月~金 10:00~17:00
土・学校休業日 10:00~16:00
   

アクセス

〒569-0056
高槻市城南町三丁目5番25号

高槻市営バス「西冠」バス停より徒歩5分
ローソンの斜め前の1階がすばはぐです。

すばこクラブの3つの特徴

すばはぐでは遊び、運動、学習、行事などを
仲間とともに楽しみながら、活動していきます。

楽しい活動がいっぱい!

楽しい活動がいっぱい!

遊び、運動、音楽、レクレーション、工作、
野外活動等

  • 好きな活動を選ぼう
  • おもいっきり楽しもう
  • 得意なことを伸ばそう
  • 思い出をつくろう
様々な資格を持った専門スタッフ

様々な資格を持った
専門スタッフ

すばはぐには、児童発達管理責任者や保育士、社会福祉士、小学校教員、作業療法士など、資格を持つトレーナーが在籍しています。個々人に対しての様々なメニューの作成と実施をすることで、お子様が本来持っている能力を最大化し、「できるよろこび」の発見と体験をサポートいたします。

質の高い専門的プログラム

質の高い専門的
プログラム

  • 自分の気持ちに気づいたり、コントロールする
  • 手先やからだを上手く使えるようにする
  • 自分の特性を理解した上で、対人関係のスキルなどを身につける

室内の様子

ひまわり(児童発達支援)

日当たりの良い広々としたスペースです
一人になりたいときやクールダウンしたいときに利用できる小部屋があります
お一人お一人の成長に合わせた対応ができるように自由度の高いレイアウトになっています

どんぐり(放課後デイサービス)

のびのびと遊んだり学べるスペースです
お子様のやりたい!こんなことしたい!を引き出せるよう工夫しています
状況に合わせて一人で静かにできる静養室も完備しています

お子様に安心して通っていただけるよう
ご利用希望の方には施設の体験や
ご見学をおすすめしています
お気軽にお問合せくださいね

体験は宝物 社会へはばたき楽しく生きていくためのアイテムをたくさん作れるよう、お手伝いできたらと思っています。
体験は宝物

よくある質問

放課後等デイサービスとはなんですか?放課後等デイサービスは、障がいを持つ主に6歳~18歳の就学児童・生徒が、学校授業の終了後や長期休暇中などに通える施設です。障がい児の学童保育とも呼ばれます。
利用料金について知りたいのですが児童福祉法に定められた利用料となります。 そのほか、おやつ代等の実費をご負担いただきます。※送迎については、ご相談ください。
世帯の収入状況 負担上限額
生活保護受給世帯 0円
市町村民税非課税世帯 0円
世帯年収が890万円未満の世帯 4,600円
世帯年収が890万円以上のご家庭 37,200円
「すばはぐ」を利用するには、どうすればよいですか?「すばはぐ」のご利用には、まずご利用者のお住まいの市区町村の障害福祉課(もしくは児童福祉課)にお問い合わせのうえ、「受給者証」の取得申請を行う必要があります。受給者証が発行された後に、「すばはぐ」をご利用いただけます。
別の施設で支援を受けていますが、こちらにも来たいのですが?はい、可能です。詳しくはお電話にてお問い合わせください。
児童発達支援施設とはなんですか?児童発達支援は、小学校就学前までの個性や凸凹のある子どもが支援を受けるための施設です。
障害者手帳を持っていなくても、療育の必要性があると判断された場合は利用することができます。

お問い合わせフォーム